断捨離がスタートさせてから、もう何日もたったような気がしますが、まだ1週間でした。
頭を断捨離色に染めて、色々な情報を勉強しています。このあたりで、断捨離の目的を確認しておきました。
断捨離の目的は?
私の場合は、定年退職してから楽をしたいからです。
今は、その時その時の自分の時間を優先してしまい、片づけなどの家事まで手が回らない状態です。
仕事をやめてから片づけしようとは思っていました。定年退職まであと10年。
でも、今の状態でも片づけが好きではないので、あと10年後にはもっと体力も気力もなくなっていることが予想されます。
ならば、今第一段階の断捨離をスタートさせるのにいい時期かもと思ったんです。
よくお邪魔するブログには、先を行く先輩がたくさんいます。そんな方も応援くださるので、今がはじめ時だと思うんです。
どうなったらゴール?
私は、別にミニマリストにあこがれているわけでもないし、部屋にだれかを招待するわけでもありません。あくまでも、自分がすごしやすい空間を作ることが目的といえます。
自分が散らかした物だけを元に戻すばきれいになる部屋。
いいですよね~。
今は、たくさんの物を一度に整理しないときれいな状態には戻りません。
毎日片づけるのはOKです。その毎日の片づける量が小さくなるような生活を目指したいと思うんです。
- 今の家にある収納に入る程度の物にしたい。
- 物の総量を把握したい。
この2点ができれば成功です。
主人の問題もあります。
なかなか、主人の物までは変えることは難しいですが、まず私の物が整理しやすくなれば、ちょっとは考えてくれることを期待しています。
全出しが基本だけど
これは、私にはとてもハードルが高いです。
一部屋全部の物をだしたら、それを見ただけでももういやになりそうです。
そんな初心者の私なので、小さい区切りを一つずつというのがよさそうです。
自分の今の段階にあった方のブログを見つけることも一つの方法かもしれません。
自分にできる範囲でマイルールを決める
今、色々な方が断捨離をされている様子をブログにアップされています。
その中で、年代や境遇が似ている方のブログはとても参考になります。
私の場合は、子育ては一段落しましたが、フルタイムで仕事をしているので、時間がありません。そうなると、時間を作ることから必要ですし、仕事から帰ってからどうするのかも決めておくことが大事だと感じます。
休みの日なら、いくらでも断捨離をできそうですが、意外と買い物や洗濯など、家事はたくさんあります。
実際に断捨離をやってみて、これならできそうと思ったルールは、【1時間実行→30分休憩→1時間実行】です。
そして、必ず9時には断捨離スタートと決めました。すると、11時半に終了し、そこから昼ご飯となりちょうど良い感じです。
前回の休みの日に、『あっちもこっちも片づけないといけないけど、なんだか嫌』とい気持ちにとらえられてしまいました。
寝転んで漫画でも読んでいたいなあ。ブログやネットをしたいなあと誘惑の嵐でした。
でも、ブログのネタにするぞと気を取り直して9時には動き始めました。
こんな感じで、一歩ずつやっつけています。
ここからも、また頑張っていきます!