あさぎのおうち事

未来を楽に簡単に!18年間詰め込んだアレコレを大改革

下駄箱の上で暴れる物!郵便物の仕分けマイルール

皆様の家庭では、郵便物はどうやって処理しているのでしょうか。

先日、玄関を片付けた時に、困ったのが、新聞や郵便物の処理方法です。物の定位置を決めると片付くといいますが、毎日増えたり減ったりする物に対しては、又違ったルールがいるのかもと気づきました。

 

 下駄箱の上で散らかる物たち

f:id:asaginodaiary:20190705063628j:plain下駄箱の上で徐々に増えて行く物が3種類あります。

  1. 新聞
  2. 広報
  3. 郵便物

それぞれに流れを見てみます。

1 新聞紙

f:id:asaginodaiary:20190705062309j:plain

新聞を購読していないご家庭も増えていると聞きますが、我が家は朝刊夕刊ともにお願いしています。

実際には新聞を読めない日も多いのですが、落ち着いて新聞を読む生活をめざして購読は続ける予定です。

そうなると、どうやって処理するかという問題が出て来ます。

1 新聞がポストに届く

2 家の中に入れる

3 下駄箱に置く

4 リビングに持ってきてみる

5 リビングで散らかる

以前は、3の下駄箱で溜まるか、5で散らかるかという問題でした。

そこで、下駄箱横とリビングの両方に新聞入れを作りました。

袋が置いてあるだけですが、読まなかった新聞は、ここへ入れていきます。溜まったら、エコポストに持っていくという流れを作ることができました。

新聞屋さんからもらう新聞収納袋を無造作に置いているだけなので、ちょっと見た目は悪いですが、無駄な動作がいらないのは、大助かりです。

ただし、リビングで見た新聞の処理を夫にも頼みたいのですが、まだまだですね(-_-;)

広告が散らばっているだけで、部屋の乱雑さが増すように感じます。できるだけ、見たその手で新聞入れに入れてもらうようにお願いしています。もしくは、気がついたその都度片付けですね

 

2 広報誌

市の広報誌が、月に一回配布されています。これが意外とたまっています。

下駄箱の上で、そのままという時も。以前は、子どもの関係での広報をチェックすることもあったのですが、今はほとんど見ることはありません。それでも、なんだかすぐに捨ててしまうのは迷うのですが、どうした物でしょうか。

別に下駄箱の上になくても良いと思うので、新聞とは別に入れる場所を作ろうと思います。一年たてば、処分ということにしましょう。(^^;)

 

3 郵便物

ダイレクトメールや、お知らせなど色々な郵便物が届きます。我が家は息子も成人しているので、大人3人分の郵便物が、ジワジワと溜まっていきます。

他人の郵便物を勝手に捨てるわけには、いかないので、どんどん下駄箱の上に溜まる結果となります。

下駄箱を片付けたこのきっかけで、郵便物の仕分けルールを相談して決めました。

 

郵便物の流れを決める

まず、ポストから家の中に持って入ると下駄箱の上に置きます。以前は、そのままリビングまで持っていっていたのですが、これが散らかる原因の一つでした。なかなか見ないんですね。(^^;)

そこで、まず下駄箱で一時置きすることを考えました。

下駄箱の一時置き

たてて置くのは失敗!

セリアでこんな物を見つけました。

f:id:asaginodaiary:20190705064421j:plain

これにたてて置いておき、各自処分してもらうのはどうでしょうか。

実際に入れてみると、失敗を発見

f:id:asaginodaiary:20190705064503j:plain

二段あるのですが、前にハガキ類を入れると後ろに何があるのかわかりません。これでは、1人に一つ必要になってしまい場所をとります。

 

壁にポケットを作る

玄関に壁に掛けることのできるポケットを設置することはどうでしょうか。

  • 玄関を上がった場所
  • 窓の横の壁

二つの場所が候補にあがりました。玄関を上がったすぐの所にあるスリッパ立てを撤去する予定でウォールポケットなどを設置することはできます。しかし、この場所は下駄箱の横になって、家にあがらないと使えません。靴をぬいで上がってしまうと、そこで止るのは億劫です。

できれば、靴を脱ぐ前に仕分けをして欲しいのです。

窓の横の壁は、夫の発案です。人が違えば考えることも変わります。なかなか良い提案のように思います。

窓の横に20センチくらいのスペースがあります。

ここにポケットを付けるのはどうでしょうか。

 こんな物を見つけました▼

ヒントが一杯で参考にしているブログ達▼

掃除&片付け 

スッキリさせた場所・もの

 

 郵便物の仕分けルール

f:id:asaginodaiary:20190705062819j:plain

①玄関に持って入る

気づいた人がそれぞれに持って入ります。

この時に、置く場所を決めておく必要があります。最悪私が担当でもいいかな(^^;)


②下駄箱の前で立ち止まり郵便物を見る

これだけは、各自が自分で必ずやってほしいことなので、都度言っていくのが近道でしょうか。

 

③必要のない物は、その場でハサミを入れてゴミ箱へ

宛名を見えないようにするためのハサミを購入予定です。手でビリビリやぶくのでもいいのですが、どちらでもすぐ横にゴミ箱必須です。


④必要な物だけ自分の部屋かリビングの自分の場所へもっていく

 

この流れが定着すれば、格段に楽になります。

うまくいくか、実践あるのみです