寝室の断捨離の2日目です。1日目は、ベッドを動かすために本棚や三段ボックスを空にして移動可能な状態にしました。
2日目は、ベッドを新しい配置にしなければいけません。それには、やっっぱりコレが便利です。
家具の移動計画
部屋の模様替えをする時に活躍するのが、家具のミニチュアです。もちろん、立体的でなくていいんです。
①部屋の大きさと家具の大きさを測ります。
②紙を準備して縮小したサイズで切ります。
ベッドが100㎝×200.㎝なら5㎝×10㎝の紙を切ります。(1/20の縮小)
③同じように、ボックス・本棚・スチール棚も作ります。
これで、部屋のどの部分にベッドを置いて、本棚やボックス家具がどこに収まるかを考えます。狭い部屋に大きな家具を置く場合は、重宝します。
もちろん、実際においてみて考えるのが良いのだと思いますが、闇雲に動かしてもうまくいきません。
2日目のスタートはここから
1日目の最終状態がコチラ▼
詳しくは、コチラの記事▼
とにかく、捨てる物を床にぶちまけた!という状況です。
仕事の資料や本もたくさんあったのですが、今から10年前の本はどれも役にはたちません。資料だけは必要かもと思える資料だけは少し残しました。
全部捨てれば良いとわかっていても、捨てるためにまとめるのが大変。この作業は夫が大活躍でした。
学校パンフレットの処分
小分けされた袋から出てきた物の中で、処分が大変だったのは、大学や専門学校受験のパンフレットの処分です。
住所と名前があるので、それを全部はがして、本といっていいほど分厚いパンフレットを雑誌扱いでひもでまとめてと、夫が格闘していました。
一番大きなベッドと本棚を設置
ベッドとボックス家具を空にしたら、新しい場所に設置します。
ベッドを設置した後も、片付けるための場所が必要です。なので、ベッドの上にシーツをかけて、その上に物を置く場所を作りました。
本棚は、残すと決めた本をどんどん収納していきます。
三段ボックスは、小ぶりな家具なので、ひとまず邪魔にならない場所に避難させておきました。
寝室のビフォー&アフター
ビフォー▼
↓ ↓
アフター▼
やっと、まともな状況になりました(^_^)v
ヒントが一杯で参考にしているブログ達▼
寝室断捨離2日目終了
18年ぶりにベッドの移動をさせました。新婚当初も同じベッドで寝るには、相手の寝返りが気になってゆっくり眠れないという理由でシングルベッドを2つにしました。
結婚29年目の我が家なので、そろそろ向きを変えてもいいかな~と(^^;)
おかげで、思いがけず広い空間が手に入りました。
寝室の第一段階成功です!
次は、寝室の横にあるウォークインクローゼットに挑戦です。