あさぎのおうち事

未来を楽に簡単に!18年間詰め込んだアレコレを大改革

リビングに集まるアレコレを片付ける方法!いざ実践

毎日使う場所は、何度片付けてもいつも逆戻りします。その一番は、やっぱりリビングでしょうか。夫と二人で使っているリビングなので、散らかる物も倍です。

リビングで手元に集まってくるアレコレを片付ける方法を考えてみました。

 

 一番散らかるリビングのビフォー

f:id:asaginodaiary:20190617225554j:plain

相変わらず、キタナイリビングです。自主規制でぼかし入れておきました(^^;)

夫と私が家にいる時にすごしている場所だから散らかるですが、どうやらそれだけではなさそうです。

 

今までの片付けは?

我が家のリビングは座卓(コタツ)というスタイルです。オシャレなソファなどもあこがれたのですが、結局は床に座ってくつろぐタイプとなりました。

 

このスタイルの良いところは、ごろ寝もできる(苦笑)し、体にとってストレスがないことでしょうか。

逆にデメリットは、物をすぐに床に置くことになり、散らかり方に拍車がかかることです。

座っている場所の回りについつい物を置いてしまいます。これは夫だけでなく私も同罪です。

 

今までの片付け方法は

① すべての物をのける。座卓も移動。

② 掃除機をかける。

③ 座卓を元に戻して、物を整理する

 

このパターンでした。でもこれって、物を移動させて掃除はできますが、物は減らないんですよね。

なので、見た目はキレイに見えますが、結局はまたすぐに戻ってしまいます。

f:id:asaginodaiary:20190617225645j:plain

物をのけて夫も掃除中。 

 

我が家の問題はココ

リビングのビフォー&アフターの写真を見比べて、ある部分に注目です。

f:id:asaginodaiary:20190617225754j:plain

 右側の丸の場所は、夫の定位置の回りなので、まわりにある物もすべて夫の物です。一応私は何も口出ししないようにしています。収納棚も夫が買ってきました。

 結局収納棚があっても、物が減ったわけではないので、どんどん収納引き出しばかりが増えてくる結果となるんですよね。

 夫のことばかり言えません。写真の左のちょっと小さい丸は私の私物です。私もパソコンの横や座っている場所の回りに私物が集まってきています。

 

これを片付けるにはどうすればいいのか

考えてみました。

  1. 回りに集まってきた物を把握する
  2.  本当にここに置いておきたいか考える
  3.  置いておくならどうやって置くか
  4.  置いてある物の見直しシステムを作る

1 回りに集まってきた物を把握する

私の場合は、7種類の物がありました。

  1. 電気やガスの領収書・
  2. 医療費の明細
  3. お米屋さんの明細書
  4. 仕事の雑誌
  5. 漫画本
  6. 読もうと思う本
  7. ブログ関係のNote

等々

 

2 本当にここに置いておきたいか考える

1~3の領収書は、ここに置いておきたいわけではないのですが、毎日必ず座る場所がここなので、この場所でした方がいいかなと思っています。

今は、この仕分けの方法がうまく行かずに、カゴに入れっぱなしになっていたり、パソコンの横に山積みになっている状態です。この領収書関係は、座っている状態で仕分けができる物が理想です。

仕事の雑誌は、家では見ないのですぐに仕事場へ持っていこうと思います。

漫画本は、休憩の時に読むので、この場所に置いておきたいです。

読もうと思う本が問題なのですが、今はよっぽど興味のある本でないと読めていません。でも本棚へ入れてしまうと、読まない本となってそのままになりそうです。

ブログ関係のノートは、パソコンのそばにほしいです。

 

こうして見ると、改善点は3つ。

①仕事の本は仕事場へ持っていく。

②読んでない本は、これからは買った本はすぐに読むか読めないなら今は買わないと決めます。

③領収所の整理方法を変える

 

問題の領収書関係ですが、コチラの記事でこんな物を見つけて試してみました。

www.dansyari-asagi.com

スライダー付きA5パックという物を使ってみました。安いし、色違いで仕分けもしやすいです。

3ヶ月たちましたが、続きませんでした。問題は、このスライダーを開けるという動作が面倒くさくなってしまったんです。ただ、袋を開けるだけなんですけど、面倒くさがりやさんにはハードルが高かったようです。

でも、この場所に置きたい!

 

3 置いておくならどうやって置くか

領収書は、台所の引き出しに入れていた時期もあったのですが、結局溜めてしまってうまくいきませんでした。

その次は、座っているすぐ横のカゴにスライダー付き袋にわけて入れてみましたが、これもダメ。

ホームセンターで見つけたこんな物はどうでしょうか。

f:id:asaginodaiary:20190618062647j:plain

投げ込みボックスという名前にひかれました(^^;)

 

ヒントが一杯で参考にしているブログ達▼

掃除&片付け 

スッキリさせた場所・もの

 

4 置いてある物の見直しシステムを作る

たとえば、このボックスをパソコンの上に置いておき、パソコンを立ち上げる時には必ず領収書をボックスに入れて(投げ込んで)からパソコン作業を始めるとか。

家に帰ったら、玄関にダイレクトメールや領収所書をおかずにパソコンの上まで持って入りパソコン作業の前に仕分けするようにすると、確実に仕分けできます。

それが習慣になれば、次の段階として、その仕分けした書類をどうやって処分していくかですが、まだ仕分けできたことがないので、まず1ヶ月やってみたいと思います。