あさぎのおうち事

未来を楽に簡単に!18年間詰め込んだアレコレを大改革

父の形見の小物入れを使いこなす!PC回りにある物を収納

木製のリモコンラック+小物収納といった物があります。使い勝手は、それほど良いとはいえませんが、これは捨てることができない物です。

5年前に他界した父が使っていた物です。形見にともらい受けてきたのですが、詰め込めるだけ詰め込んで困った状態になっていました。

今回は、そんな小さいけど難しい物の整理に挑戦です。

 

父の形見の小物入れ

f:id:asaginodaiary:20190718062231j:plain

背面部分も収納になっています▼

f:id:asaginodaiary:20190718062250j:plain

生前父がテレビの前に座って、手の届くところにこれを置いて使っていました。

文房具からリモコン・孫の手までここから出てくる不思議の箱という感じでした。それをもらい受けて我が家にやってきたのですが、うまく使いこなせなくて困っていました。

 

詰め込みすぎの小物入れ

f:id:asaginodaiary:20190718062351j:plain

もうこの状態になると、何がなんだか・・・(-_-;)

最初は、郵便物を入れて使い初めたのですが、たまる一方でうまくいきませんでした。そうなると、もうホコリがたまるほど放置してありました。

 

全出し

いつものように全出ししてみました▼

f:id:asaginodaiary:20190718062424j:plain

  • 車の保険証書
  • 銀行の封筒
  • ハガキ
  • 穴開けパンチ
  • 塗り薬
  • 血圧計
  • 携帯の明細書

等々

ほとんど何がなんだかわかりません。この中で私の頭の中に残っていたのは、車の保険証書だけでしょうか。

 

使えなかった理由

  • 入れるだけでその後の処理方法を考えていなかった(どんどんたまって入らなくなった)
  • 物の定位置として覚えられなかった
  • 置いてある場所も手が届きにくい場所だった(つい置きやすい場所に置いてしまう)

私の中で、しっかりと使うための道筋を考えていなかったことも原因でしょうか。 

 

新しく活用するために

まず定位置を決めてみました。

f:id:asaginodaiary:20190718062633j:plain

この写真には写っていませんが、下に大きめの引き出しが2個(④⑤)あります。

①一番上の小物引き出し

f:id:asaginodaiary:20190718062813j:plain

ここには、鍵やハンコ・印肉などをいれました。この鍵もいらない物の入っているのですが、取りあえずいれます。

②2番目の小物引き出し

f:id:asaginodaiary:20190718062846j:plain

フセン置き場としました。同じフセンが2個もありました。もちろんこの場所に入る量に限定ですね。

 

③3番目の小物引き出し

f:id:asaginodaiary:20190718062909j:plain

こちらは、インデックスシール置き場としました。

今回新たに買ってしまったのですが、中からも出てきました。しばらく買わなくてもOKですね。

 

④大きな引き出し(上)

f:id:asaginodaiary:20190718062938j:plain

写真ではちょっと見にくいですが、チャック付きの袋置き場となりました。

ポケットティッシュもこちらです。

 

⑤大きな引き出し(下)

f:id:asaginodaiary:20190718063002j:plain

一番下の引き出しで筆箱を入れました。細長い方にはクリップが入っています。

見にファイルも出てきたのでここにあります。

 

⑥一番上

f:id:asaginodaiary:20190718063106j:plain

特等席のこの場所には、ボールペンやマーカーマジックなどをおきました。

ハサミ・電卓・穴あけパンチもここにあります。

 

⑦後ろのスペース

f:id:asaginodaiary:20190718063135j:plain

後ろ側に二つ入れる場所があります。父は、ここに新聞やテレビ雑誌などを入れていました。私は、ブログ関係のノートとメモ紙の束を入れてみました。

 

ヒントが一杯で参考にしているブログ達▼

掃除&片付け 

スッキリさせた場所・もの

 

最後に 

ビフォー▼

f:id:asaginodaiary:20190718062351j:plain

アフター▼

f:id:asaginodaiary:20190718064740j:plain

前回の失敗を生かして、できるだけ詰め込まないように気をつけました。ホコリも溜まりやすいので、あまり大事な物もいれられませんね。

ちなみに長いものさしやうちわも、ここに収納です。置き場所もすぐ手が届く場所に置いてみました。

はたして使いこなせるかまだまだ未知数ですが、頑張ります(^_^)v