あさぎのおうち事

未来を楽に簡単に!18年間詰め込んだアレコレを大改革

ダイニングに集まる物を断捨離!散らかるのは「なんとなく」の積み重ねだった

休みを利用して、断捨離をスタートさせました。ただし、まだお片付けのレベルですが、まずここからですね。

今日も、朝から時間を決めて、ダイニングにあるものを断捨離しました。

f:id:asaginodaiary:20180924173117j:plain

    

我が家のダイニングはこんな感じ
 

4畳半程度の広さしかないのに、なんと180cm幅の大型のテーブルがドン!とあります。そして、回転する1人がけソファーのような椅子が3台。

 

子供が大きくなってきて、食べる時に隣同士の手がぶつかることが多くなりました。そこで、大きめのテーブルを購入。

でも、今は4人だった家族も3人となりました。

邪魔かといえば、そうでもありません。色々な作業台としても使いやすので、重宝しています。ただ、物置台としてもつい使ってしまいそうになります。

 

テーブルの上は、基本は何もなしにしたい所ですが、朝でかけて夜帰宅して夕食という我が家は、コップなどもそのままということもあります。

 

私の実家のテーブルは、いろんな物が常においてありました。それは変えたかったので、物は極力上に置かないようにしています。

ただし、机の回りに物があふれてきます。リビングを片付けた時に出た主人の私物もこちらへ押し寄せてきました。

 

こんな感じです▼

f:id:asaginodaiary:20180924165618j:plain

みごとな、散らかり具合です(-_-;)

 

片付けスタート
 

まず、回りの物をすべてテーブルの上にのせてみました。

テーブルの向こう側にアイロンと台発見。

f:id:asaginodaiary:20180924165822j:plain

石のブレスレットを置く水晶セット(写真の左奥のザルの中身)

掃除機の部品

ひげそりの箱

臭い消し 

f:id:asaginodaiary:20180924170025j:plain

なんと、3本もありました。

即、捨てたい所ですが、主人が買ってきた物なので、残しておくしかありません。

 

f:id:asaginodaiary:20180924170146j:plain

 通路にも色々・・・ほとんど夫の物です。

真ん中の上に見えているスキマ収納も主人の物。

あっ、その後ろに見えている段ボールは私の書類です。

 

ここでも、またたくさんのレジ袋が出てきました。昨日のリビングの物とあわせて、100枚くらいはちらばっていたようです。

買い物をしてきてくれた主人がそのまま置いておくんです(苦笑)

 

f:id:asaginodaiary:20180924170507j:plain

それぞれの場所に戻して、残りはこれだけになりました。

これは、すべて主人の物なので、ひとまず又壁際に置いておきます。

 

 

ダイニングのビフォー・アフター
 

それでは、本日頑張った成果をご覧ください。(見て見て♪( ^o^)ノ)

まずは、ビフォー▼

f:id:asaginodaiary:20180924165618j:plain

アフター▼ 

f:id:asaginodaiary:20180924170906j:plain

実は、写真の右手の映っていない場所に主人の段ボールなどもまだあります。

これは、手は出さないことにしますね。

 

本日の捨てる物
 

f:id:asaginodaiary:20180924171057j:plain

 テーブルの向こう側の見えない所に新聞紙をためておくボックス?が出てきました。遠すぎてその場所に行くのが大変で使っていなかったので処分します。

 

カウンターで茂っていた観葉植物も処分します。 

f:id:asaginodaiary:20180924171247j:plain

これ、私が病気をした時の快気祝いにもらったので、ずっと置いていたのですが、水やりも忘れるし、葉が伸び放題で邪魔になってきました。もう5年以上前にもらったものなので、感謝して処分します。

 

我が家のダイニングが散らかる理由とは
 

今回、片付けてどうしてちらかるのかと考えてみました。その結果気づいたことが3つ。

  1. テーブルの上に物を置かないようにする
  2. アイロンや臭い消しは、ダイニングで主人が使う
  3. 直す場所が決まっていない物がなんとなく置かれている

 

我が家の中では、リビングに比べると、ダイニングは食事をすることに使うため、それほど散らかってるという認識はありませんでした。

でも、テーブルの上はマシでも回りはすごい状態です。

 

1 テーブルの上に物をおかないようにする

テーブルが広いからといって、気をぬくと、すぐにペットボトルや牛乳パックなどが集まってきます。まず、テーブルの上には物を置かないを徹底したいと思います。

数少ない我が家の片付けの習慣の一つに、食べた食器はすぐに自分で片付けるというのがあります。(子供も主人も)

そして、私も夜は食べたらそこから座らずに食器を洗って台所を片付けることは習慣となっています。そこで、テーブルの上も最後に物をなくして拭くようにしようと思います。

 

2 アイロンや臭い消しは、ダイニングで主人が使う

我が家では、主人はスーツを着ることはほとんどありません。そのためアイロンかけをすることもほぼありません。

それでも、アイロンが必要な時は、主人が自分でかけます。それも、ダイニングで。

なので、アイロンと臭い消しは、ダイニングの使いやすい目にしやすい位置に定位置を決めたいと思います。

 

3 直す場所が決まっていない物がなんとなく置かれている

ダイニングの回りには、定位置のないものが集まっていました。主人に仕分けをしてもらうことができれば、必要な物は、置く場所を決めようかなと思います。

まだまだ、捨てる段階にはいきそうにはありませんね。

 

今回は、とりあえず、定位置に戻しただけという状態です。断捨離への道は険しいです。

  • 三段ボックス(主人の)
  • スキマ収納(主人の)
  • 段ボール2個(私の)

これは、今後の宿題となりました。

 

連休で2日間お休みがありました。それも全くの予定なし・家族は仕事で私1人!

こんなことは、めったにありません。何かしら研修予定がはいっていたり、主人が休みだったり。

主人と休みがあえば、買い物に行きます。なので、半日は確実につぶれます。そんな日の断捨離はみなさんどうしているんでしょうか?

そして、仕事のある日はどうしようかなとただいま思案中です。よいアイデアがありませんか?(^_^)/~