あさぎのおうち事

未来を楽に簡単に!18年間詰め込んだアレコレを大改革

郵便物を溜めないための3つの道具!セリア・ダイソーで発見

下駄箱の見直しをし、郵便物問題に頭を悩ませました。 郵便物をそのまま置いておくと、どんどん積み重なって片付かないことが判明。そこで、郵便物の仕分け用のポケットをつけてみることにしました。 なんと、セリアとダイソーで発見です。 //

堺の大浜公園で猿発見!普通に飼育されています

1月から求職中の夫の新しい仕事が決まりました!1月から7ヶ月、長かったです。本人も焦っていた様子もあったので、無事決まってほっとしています。 その健康診断のために、行った場所の近くの大浜公園で猿を発見!びっくりしました~ もちろん、自由に歩いて…

下駄箱の上で暴れる物!郵便物の仕分けマイルール

皆様の家庭では、郵便物はどうやって処理しているのでしょうか。 先日、玄関を片付けた時に、困ったのが、新聞や郵便物の処理方法です。物の定位置を決めると片付くといいますが、毎日増えたり減ったりする物に対しては、又違ったルールがいるのかもと気づき…

下駄箱から出て来た物15種類!セリアでスッキリ

我が家の玄関には、靴が一杯!4人家族ですが、今は3人です。十分な広さの下駄箱もありますがそれでも靴があふれています。 実は、ほとんどが夫の靴です。夫の趣味のような物なので、仕方ないです。 片付けを初めてから、夫の靴も大分減らしました。ひとまず…

100均・ニトリ・無印良品それぞれの商品がそろってきた

片付け実行中の我が家ですが、今までは積み上げておくだけだった所に収納道具をいれる必要も出てきます。 そこで、最近は収納道具探しをすることが通常になっています。新たに我が家にやってきた収納用具を確認してみました。 //

片付けたくない場所に手を付ける方法!リビングの5段の棚はブラックホール?

片付けたくない場所というのは、散らかりすぎて大変そうでやりたくない場所ということです。でも、いつかは片付けないといけません。 今回は、そんな我が家のリビングの5段の棚に手を付け始めた報告です。 これが、使いにくくて、取りあえず置いてあるという…

裁縫箱の中から18年前のアップリケ!絶対いらない物がザクザク

我が家には、裁縫箱があります。結構大きいのですが、中に何が入っているのか記憶がありません。 今回、中身を調べると、なんと18年前の子どもの物が大半でした。入れ物も変えちゃいました。 //

おうち事を進めるきっかけとなった我が家の3つの事件とは

家の中を見回しても、結構ちらかっているのが通常の我が家です。 それほど片付けるのが好きなわけではありません。できればやりたくないというのが本音です。 しかし、そうは言っていられない現実がやってきました。 我が家の片付けから家事の諸々であるおう…

冷蔵庫の中の定位置を決定!物倒れるポケットも改善

冷蔵庫の中は、物を置く場所を決めていますか? 今回冷蔵庫の掃除をして、おおまかな置き場所は決まっていましたが、もう少し明確にしたかったのと、少し収納容器を入れて改善もしました。 //

我が家の冷蔵庫公開!買わない使い切る実践の結果とは

台所といえば、やぱり大物の冷蔵庫も見過ごせません。実は我が家は、冷蔵庫は夫が半分管理しているような部分があるので、見直すのも大変です。 冷蔵庫・冷凍庫・野菜庫にわけてチェックしてみました。 //

食器の収納方法!我が家にぴったりなのは

食器棚の見直しをし、食器の大改革中です。中身は見直したのですが、今度はどうやって収納したらいいのか? あれこれとやってみるしかありません。いくつか食器収納の方法も見ましたが、どうやら我が家は、見栄えより使い勝手重視となりました。 //

食器のビフォー&アフター!食器と衣類の法則

食器棚の中に入っている食器達。大変そうでなかなか手をつけることができませんでしたが、先日やっと見直すことが できました。 なんと100枚以上の食器がありました。でもそれを収納出来てしまう食器棚の収納力がスゴイです。 このたくさんの食器を見直して…

吊り戸棚に無印良品の「やわらかポリエチレンケース」がピッタリ!

吊り戸棚の見直しを初めました。でも今までこの場所についてほとんど考えたことがなくて、ただ、物を積み上げていただけ・・・(-_-;) ここで、我が家にとって一番最適な吊り戸棚収納を目指して、色々と試行錯誤中です。 //

不用品が大事という87才の母の言葉!50代のマイルール

87才の母が施設でお世話になっています。月に二回ほど面会に行き色々と話をします。 施設入所の母の荷物といえば、季節ごとの入れ替えがありますが、とても少ないです。そんな母に片付けのことを話してみました。 すると、意外な言葉が返ってきました。 //

ジワジワと増える段ボールを一気に処分!便利なエコポストが大活躍

部屋の片付けをしていて、いつの間にか溜まってくるのが、新聞紙や段ボールです。皆さんは、どうやって処分していますか? 我が家では和室を使っていないので、ここに一時置きするようにしていますが、本当にいつのまにか増えているんです。 //

ニトリのNインボックスが仲間入り!食品ストック置き場に決定

今日は、ニトリへ行って来ました。収納棚に使える物がないか探してみました。 すると、ちょっと気になる物を発見。 ニトリのNインボックスってご存じですか?私も目にしていたのですが、なんだか店頭でさわって確かめてみて、ちょっと使えそうなニオイがし…

収納の中身の見える化!一手間ですぐわかる

いくつか、片付けをしている中で物の場所を決めます。この場所がわかりやすい場所だったり、よく使う物であれば、問題はないのですが、それほど使う頻度が多くなければ、忘れてしまう可能性もあります。 もちろん、忘れるのであれば、いらないのだから捨てれ…

リビングに集まるアレコレを片付ける方法!いざ実践

毎日使う場所は、何度片付けてもいつも逆戻りします。その一番は、やっぱりリビングでしょうか。夫と二人で使っているリビングなので、散らかる物も倍です。 リビングで手元に集まってくるアレコレを片付ける方法を考えてみました。 //

一度片付けたら放置OK!その条件とは

最近のお休みの日の午前中は、片付けの時間と決めています。 半年前に始めましたが、未だに終る様子がありません。午前中が片付けの時間と決めたのは、出かけることでの浪費を防ぐ役割もしています。 そんな亀の歩みの我が家の片付けですが、一度の片付けでO…

我が家の現状とこれから目指す所は?オシャレじゃなくても物があってもOK

現在夫は求職中(失業中)。今年に入ってからずっと仕事を探していますが、なかなか見つかりません。 本人は、働きたいというのですが、これはという仕事がないようです。そんな贅沢いってはいけないと思うのですが、仕事をするのは夫で、私ではないのが難し…

吊り戸棚攻略!まずは物探しから

台所の吊り戸棚の収納を見直しています。18年前に引っ越した時に入れたっきりの物がたくさん出てきました。 そんな吊り戸棚収納をどうやったら使いやすくなるのかと色々試行錯誤しています。今回吊り戸棚収納という物があるのを知り、探してみました。 // ネ…

ダイソースクエア収納ボックスが8個!我が家に集まってくる理由とは

片付けを続けている我が家ですが、最近同じ収納容器が集まってきました。 もちろん、最初からお金をかけるわけにはいきませんので、100均でさがします。100均も色々なお店が近隣にはあるのですが、最後にはダイソーのこの容器にたどり着くんです。今日は、そ…

棚からケーキ道具が5年ぶりに登場!サビとカビで大変でした

どこの家庭にもありそうなケーキ型。我が家にもあります。 でも、ここ5年?は使っていません。そして、今は娘も家を出ているので、私がつかわなければ、もう出番はないかもしれません。 そんな製菓用具が出て来た棚に今日は注目です。 //

台所の棚は詰め込まない方がいい!食品が一目でわかるメリット

台所の棚の見直しを行っています。我が家は食器棚が2台!もちろん食器も入っていますが、それ以外の物も色々・・・ なかなか優秀な収納家具なのですが、それを使う私が収納をしっかりとできていないのが問題のようです。 そこで、一つずつ棚を開いて、中身を…

食品ストックは何個あればいい?食器棚から山ほど出てきた物とは

1歩ずつ地道に物の見直しをすすめています。築18年の我が家ですが、初めて見直しをする場所もあり、ビックリする物が出てくることがあります。 今回は、台所の食器棚の下を開けてみました。 夫が管理している食品のストック置き場ですが、ビックリするくら…

吊り戸棚その3から出てきたのは?ときめく感覚がわかりやすい

台所のシンクの上にある吊り戸棚の片付けに挑戦中です。我が家は、なんと吊り戸棚が3つもあります。 今回は、3つ目です。 1つ目からは、タッパーが、2つ目からはちょっと高いお皿が出てきました。さて、3つ目には何が入っていたでしょうか。 //

台所吊り戸棚その2に挑戦!ちょっと良いお皿は捨てられますか?

我が家の台所吊戸棚の見直しを行っています。前回は、開き扉でした。でも、我が家にはまだ吊戸棚があります。それも2つ!今日は、その内の一つを開けてみました。 // 吊戸棚その2 調理台の真上にある吊戸棚です。②の扉で扉1枚分。▼ 前に色々くっついている…

シンク上の吊り戸棚に挑戦!2つの法則

収納場所の多い台所の中で最も使いにくい場所といえば、シンク上の収納ではないでしょうか。 今回は、シンク上の収納に挑戦です。 //

通販で失敗!返品も断捨離の効果?

衣類の断捨離って、本当に難しいです。金スマの「こんまりさん」は、OFFシーズンの物から仕分けすれば良いと言われていました。つまり、次のシーズンにその服は着るかどうかを考えるということだとか。こんまりさん流に言うと、「ときめく」かどうからしいです。…

クローゼット上部を断捨離!覚えのない物がたくさん眠っている

3畳程度のウォークインクローゼットの断捨離を実行中です。今回は、上部につけた棚に挑戦しました。すぐに手が届かない場所なので、忘れている物もたくさんありました。 //